忍者ブログ

中学音楽試験対策ポケット

中学生のみなさんにとって音楽がわかること、試験やテストのサポートをすることがこのブログの目的です。基本のチェックや試験勉強の点検に利用できますい。一般の方にも使えるようにしています。なお、内容に関して一切の責任はとれません。

「朝の風に」練習問題

「朝の風に」の練習問題を作りました。

1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。( )内に選択肢がある場合には正しいほうを選ぼう。

「朝の風に」は日本の曲です。作詞は( ① )、作曲は( ② )です。

このふたりの作詞・作曲には他に「サンライズ・ラプソディー」などがあります。長谷部匡俊は「夢の翼ひろげて」、「船出の朝に」などの(③合唱 独唱)曲も作曲しています。

この曲は1分間に(④八分 四分)音符を88~96打つ速さで歌われます。五線譜の楽譜には♩=88~96と書きます。楽譜には歌うときの注意として、「( ⑤ )」とつけられています。

そしてこの曲は( ⑥ )拍子の曲です。ハ長調は主音のドがハ音になります。この曲は強拍以外の拍から始まる曲なので、( ⑦ )の曲です。

答え ①安西薫 ②長谷部匡俊 ③合唱 ④四分 ⑤さわやかに ⑥4分の4 ⑦弱起

問2.次の文の( )に適当な語句を入れよう。( )内に選択肢がある場合には正しいほうを選ぼう。

「朝の風に」のように( ① )長調の曲にはフラット(♭)やシャープなどの記号が五線譜上にありません。

「朝の風に」は( ② )合唱の曲です。ト音記号の五線譜上とヘ音記号の五線譜上にそれぞれのパートが書かれています。ト音記号の楽譜の方が( ③ )声、ヘ音記号の楽譜の方が( ④ )声のパートです。

曲に出てくるmfとは( ⑤ )という意味です。( ⑥ )とは息つぎをするという意味です。fとは( ⑦ )といい強くと言う意味です。

答え ① ②混声二部 ③ ④ ⑤少し強く ⑥ブレス ⑦フォルテ


PR
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。

拍手[86回]

PR